2022.02.01 06:39【値上がり前に急げ!!】用途別おすすめPCまとめ!! かなり冷え込む日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか さて、今回は記事が長くなりそうなので、さっそく本題に入ります!
2022.01.31 10:39代表的な5つのOSのにわかオタクおじさん的使用感について前回の更新からかなり時間がたってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?僕は度重なる散財がたたり(以下省略さて、今回は以前紹介したOSの違いの記事の補足になるような内容となっており、それぞれのOSの正直な使用感について書いていこうと思います。
2021.10.02 02:53グラフィックボードの選び方グラフィックボードってなんなの?なにがいいの?「無知から始めるPCの選び方」第7回の今回はグラフィックボード(グラフィックカード・GPU)とは何なのかについて僕なりにわかりやすくざっくり説明してきます! 尚、グラフィックボードにはGPUやグラフィックカードなど、たくさんの呼び方が...
2021.08.27 12:27CPUの選び方~主流メーカーのCPUの違いと用途~ 記事が長くなってしまったので記事を2つにわけました!! 「無知から始めるPCの選び方」第6回は 前回の記事の冒頭で説明した"2つ(+1)のメーカーのCPUの種類"お話していこうと思います。
2021.08.26 02:50メモリ容量の違い「無知から始めるPCの選び方」第4回はメモリ容量の違いについてです! パソコンを購入するときにストレージとは別に小さめの容量の表記があると思うのですが、その部分の違いについての説明と用途の紹介になります!
2021.08.25 02:50HDDとSSDの違い「無知から始めるPCの選び方」第3回はHDD(ハード・ディスク・ドライブ)とSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)の用途や違いについて解説していこうと思います!
2021.08.24 09:00一般的に売られているPCのOSの違い「無知から始めるPCの選び方」第2回は一般的に売られているPCに導入されているOSの大まかな違いについてです!2021年現在販売されているPCには、大きく分けて3つの種類のOSが搭載されています。その特徴について出来るだけかみ砕いて大まかに説明していきます!
2021.08.24 07:42ノートPCとデスクトップPCの違いいつかはこういう記事を書いてみたくて、ブログをはじめました!はじめまして!こーいちです!「無知から始めるPCの選び方」 の記念すべき第1回はノートPCとデスクトップPCの違いについてです!